今回はTwitterにきたご相談を、長くなりますのでブログで答えさせて頂きます。
既にお答えになってたら申し訳ないのですが、いうさんが初アポで必ず聞くようにしていることはありますか?
コミュニケーションが少し苦手で、自分ばかり話してしまうことが多く改善したいなと思っているので教えていただきたいです。
引用:いうの質問箱
初アポで必ず聞くと決めていることはないのですが、心掛けていることならあります。
相手が楽しいと思えるような会話をすることです。
コミュニケーション上手な人とは、面白い話をする人のことを指すのではなく、会話の内容が心地よくてちゃんと自分の話を聞いてくれる人 のことだと思うのです。
正直、人はあまり他人の話には興味がありません。
でも自分の話は大好きです。
大抵の人は、自分の話を優しく聞いてくれる人に出会うことを望んでいるのだと思います。
だから相手の好きそうな話題を投げ、相手がいかに楽しそうに話してくれるかが重要だと思います。
アポに限らず、日常生活で誰かと話す時は、私は常にこれを意識しています。
実は日常生活で会う人よりアポで会う人との会話の方が、好きなものや出身地、趣味をプロフィールに書いてくれているので質問が浮かびやすいと思います。
いつもその人がプロフィールに書いてある内容を読みこんで 初アポでは聞くようにしています。
相手がゴルフや歴史と書いていて、そのことに自分が全然詳しくなくても、その話題を相手が楽しそうに話せればいいと思うのです。
「なんで好きなんですか?」「いつから始めたんですか?」と聞くと、大抵それについて色々と話してくれて話が広がっていきます。
もしくは、基本、恋活、婚活目的で会うことが多いと思うので、初回から結婚観についてやいつ頃結婚したいかなぜ結婚したいのか聞いたりもします。
それよりもっと軽く、どんな人が好みか、前の人と別れた理由、いつもどんな人と付き合うのか、されて嫌なことはあるか?連絡を取りたい頻度はどのくらいか?
なんて恋愛話でも盛り上がると思います。
相手によって、自分の自慢がしたい人、趣味について語りたい人、恋愛話、結婚観、雑談、と様々なので相手のペースに合わせていけばいいと思います。
相手と自分の会話の量が半分ずつくらいになっているのがベストですね。
実は、私はおしゃべりで本当のところ自分のことばかり話したい人間ではありますが、
それでも相手に「楽しかった」「自分の話ばかりしてしまった」と言ってもらえると、とても嬉しくなります。
最初は、また会いたいと思ってもらえるかが重要なので、ありのままを出したり、自分を知ってもらうことよりも、
相手に興味を持って、相手が楽しく話せる内容を探って質問をするといいのかなと思います。
参考になったかはわかりませんが、以上となります。
せっかく忙しい大人達が時間を割いて集まっているのですから、お互い心地よい時間になると良いですよね。
今回はご相談いただきありがとうございました。
最後まで読んでくださった方々もありがとうございました。
おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓
↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。
コメント