一度きりの出会いでその人との会話をできる限り楽しむ方法見つけた

恋愛

最近、前より苦痛な出会いがなくなった。
話が通じるし、結婚願望が強い、まぁまぁいい人に当たる事が増えた。

自分的にいい波がきてる!と思うのだけど、
いい人なのに付き合うのはちょっとと思ってしまう決定的な面がその都度ある。

例えば、目線が不自然な気がするとか、相手が跡取りにならなきゃいけなくて相手の家族と同居必須とか、イケメンで高身長なのに体臭が合わないとか、性格穏やかなのに顔がどうしてもタイプじゃないとか…。

結婚どころか、付き合う事を考えるのさえ気が進まない。

そんな時、その人達との会話で直接苦痛に感じる事はなくても、「どうせもう会わないし会話してもなぁ」とひどく落ちこむ。

Amazonオーディオブック Audibleの無料体験

不毛な出会い。不毛な会話。
彼氏とのデートだったらこんなふうに思わないのに、と思う。
4時間あっという間に過ぎたし、匂いは嗅いでいたいし、条件が悪くても愛せたのに、と。

前までの私のモチベーションは美味しくご飯を食べる事だったりした。

しかし、外食が増えるにつれて次第に、外食は太るし、家で食べるほうがいいやと思うようになる。
よく知らない人とどこかに行くより寝ていたいと思ってしまう。

そんな中、無価値な時間にしないため、私はその人との時間を楽しめる方法を見つけた。

まず一つ目は、その人が語れる話題を投げる事。私は視野が狭く、知識が全くなく、ハッキリ言ってお馬鹿の部類だと思う。興味のある事は、恋愛小説を読み漁る事や、Twitterで婚活垢を見る事、恋愛バラエティーを観る事だし、恋愛脳がすぎている。かっこよく言えば(?)人の心理に興味がある、と言うかそれしか興味がない。
なので、知らない事が多く、恥ずかしいくらい無知なのだけど、アポイントの度にその人の好きなものについて投げてみると、その人が楽しそうに話してくれる。
例えばそれは「歴史」だったり、「お笑い」だったり、「筋トレ」だったり、「宇宙」だったり、「仕事」だったりする。

私はそれをじっくり聞いて物事の知識を増やす事ができる。その人が好きな分野の話を熱心に話してくれるのを聞くのは面白い。

Amazonオーディオブック Audibleの無料体験

私はこの人達と今後付き合うことはない。
ないけど、もし会わなかったらこの話は知らなかった。そう考えると、この会話は不毛ではないと思えるのだ。

もう一つは、私が好きな話題を話してもらうことだ。
私が好きな話題と言えば?
そう、恋愛だ。
私はその人の「元カノ」について詳しく聞く。
恋愛小説を観るより、恋愛バラエティーを観るより、リアルの恋愛話がたくさん聞けるのだ。

例えば、「元カノが完璧すぎて、何もかも自分のために尽くしてくれた話」は印象的だった。その人は医者だったが、元カノは料理や語学などをその人のために学び資格まで取り、家事や引越しの手続きなどの身の回りの世話も全てやってくれたらしい。
話を聞きながら、この人には元カノ以上の人は出てこない…頼みこんで復縁したほうがいい、と思ってしまったほどだ。

例えば、「元カノが潔癖症で除菌室の様に部屋を綺麗にしていた話」も面白かった。洗濯物が1日に何度も回されたり、コロナが流行ってない時なのに手洗いうがいを何度もさせられたりしたので別れたらしい。
「同棲していた元カノにお金を盗まれた話」なんていうのもある。
「実は元カノが既婚者で子持ちだった話」も。
その人の恋愛話は私にとって興味深く聞ける話だ。
そして、「なんで別れたんですか?」と聞けば、その人の価値観が知れる。
これは男性には嫌がられる事なのか…と学ぶ事もある。
意外と「わがままだったから」と言う人は多い。
「仕事が忙しいのに彼女が構って欲しがって無理だった」これもよく聞く。

Amazonオーディオブック Audibleの無料体験

気づいた事がある。

同棲して別れた男性や離婚した男性に理由を聞くと「部屋が汚いから」とあげる事が多いと。前までは、部屋が汚いと嫌がられるんだなと思っていたが、もしかしてそれは自分で家事をする発想がない男性だからそう言うのかもしれないし、神経質な男性だから気になってしまうのかもしれない。

そんな話を聞き、男性の心理を考えるのは楽しいし勉強になる。

もちろん結婚を目的としているので、目的が達成しないといった意味では全ての出会いが無駄だ。

何を話そうが、何を食べようが、全て無駄。
だって結婚できないんだから。

だけど、どのみち今日は無駄なのだ。
付き合う事がない2人ならお互いにとって楽しい2時間で、意味のある会話で終えた方がいい。

「それでどうしたんですか?」私はいつも不毛な今日にしないために相手に質問を投げかけている。

おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓

↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました