初対面でよく聞かれる質問と意味不明な質問まとめてみた

恋愛

初対面の人と急に二人きりにさせられて、「はい、あとはご自由にどうぞ!」
と言われたら誰だってしんどい。

このしんどい状況を何度も何度も繰り返すのがアプリの出会いと言っても過言ではない。

紹介であれば助け舟をくれる友達がいる。合コンであれば仕切ってくれるコミュニケーション能力の高い友達がいる。趣味の友達であれば共通の話題がある。学校や会社でなら自然と仲良くなれる。

ところがアプリではアプリじゃないと出会わなかった人達と一対一で食事し、数十分から数時間ほど会話しなくてはいけない。

みんな何を話してるんだろう?
どんな事を聞いているんだろう?

会話が苦手な人達にとってはこんな疑問がわくと思うので、私がよく聞かれる質問をまとめてみた。
番外編としてこれは驚いた、珍しい質問についても書いてみましたのでよかったらどうぞ。

よく聞かれる質問

「よくどのあたりで遊ばれるんですか?」

これは鉄板の質問でよく聞かれる。

私の場合は気取って「恵比寿や銀座ですかね。」と言ったあとに「あと池袋。」と付け加えて親しみを混ぜるスタイルで返している。

まぁ私みたいに余計なことは考えずに自分のよく行く場所を素直に答えよう。

行動範囲が被っていた場合「あの場所は知っていますか?」とどんどん会話が広がる。

「好きな食べ物はなんですか?」

次回の食事に誘うのに一番いい質問。

相手の好きな食べ物を聞いたら「お肉好きだったら美味しい場所知ってますよ。よかったら次行きませんか?」と自然と次の約束に繋げられる。実際こんな感じで誘われることは多い。

誘われた側も素直に行ってみたいと思える。

「結婚願望ありますか?」

真剣な人は割と聞いてくる質問。

これは結婚願望のある女性にとってチャンスの質問である。

相手が真剣に婚活してないと聞いてこない質問なので聞かれたら少し安心する。

「おやすみの日何してるんですか?」

「Netflix観てます」と言えば、相手の好きな映画が聞けてそこから会話を広げられる。

相手の趣味も知れるし手っ取り早く会話が広がる質問。

「好きなタイプはどんな人ですか?」

恋愛系の質問は距離が縮まり恋愛観も聞けるので良い。

女性は恋話好きが多いので食いついてくれる方が多いと思う。

その後のアプローチの参考にもなる。

「今まで何人と会いましたか?」

聞いてもいいが聞いても意味無い代表。

みんな必ず「1〜3人」と答えるはず。

馬鹿正直に50人以上と答えたら誰でも引きますよね?絶対言わない。

何人と会ってようがあなたは永遠の2人目です。

「どんな人いましたか?(いい人いましたか?)」

この質問は聞きたくなってしまう気持ちは分かる。私も聞いてしまう。

が、難しい。

いい人いましたとも言えないし、会った人をけなしても印象が悪くなるだけなので出来ない。結果無難な答えになってしまう。

「料理しますか?」

これもとても聞かれる。

まだまだ、結婚=料理を女性が作るという考え方が多く、家事ができるかを重視している男性が多いのだと思った。

珍しい質問

「なんの化粧水使ってますか?」

参考にしたいとのこと。ちなみにファンデやマスカラのブランドを詳しく聞かれたことも。美容男子増えているんでしょうか。

「本物ですか?整形していますか?」

これは聞かれてびっくりした。初対面で聞くのはデリカシーがない…。

「親の介護できますか?」

まだ付き合ってもいないのにこれもびっくりした。

「付き合う前からするのありですか?」

無しです。以上です。聞かれたら帰りたい。

「手を繋いでもいいですか?」

嫌です。帰りたい。

「海外転勤ある仕事だけど大丈夫ですか?」

これも初対面で聞かれても判断がつかない質問。

「結婚焦ってるの?」

失礼すぎて笑うしかない。

以上です。

仲良くなるにはいい質問を投げる事が重要だと思うので、相手の事が深く知れて、かつ会話が盛り上がる質問をしていきたい。

結局スペックどうこうよりも楽しくスムーズに話せる人が一番だと質問を思い返していて改めて思った。

おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓

↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました