失恋の乗り越え方について教えてくださいというご相談にお答えしました【いうの恋愛相談51】

恋愛相談

今回はTwitterの質問箱にきたご相談を、長くなりますので、ブログで答えさせていただきます。

こんばんは

いうさんはこれまで失恋されたことはありますか?

失恋すると自分を否定されたようでとても辛いです。

ありましたら、どう乗り越えられたのか教えていただきたいです。

引用;いうの質問箱

はじめまして。

失恋したことですか?ありますよ!

片想いで告白して振られたこともありますし、

お付き合いしていて振られたこともあります。(音信不通のお別れもですね)

片想いで振られるのと、両想いで振られるのは、また悲しみが違うのかなとも思います。

因みに、私が、片想いで振られた場合ですが、執着を残したくないため、ガンガン気持ちを伝えますね。

悔いがないように思いを伝えるので、引きずらない場合が多いです。

1パーセントも可能性がないと自分でしっかり実感することが大切なんだと思います。

人は無理な恋愛を続けられませんから。

だって正直な欲を言えば私は、横浜流星や、二次元なら幽遊白書の蔵馬と付き合いたいなぁと思っていますが、

どう足掻いても無理!と分かっているので、付き合えないことに諦めもついているし、悲しみもわきません。

芸能人やアニメと一緒にするな!と思われるかもしれませんが、結局付き合えないなら現実の恋愛だって同じことです。

絶対叶わないときちんと理解することは乗り越えることに繋がると思います。

付き合っていた人に振られた場合ですが、一度好かれていたのだから悲しみの種類や乗り越え方がまた違ってくるかと思います。

因みに、音信不通になったお別れの乗り越え方については、こちらで書かせていただいています↓

両想いからの失恋について、私なりの乗り越え方を書かせていただきます。

一番大切なのは、時間です。

時間があると、記憶は薄れ、悲しみも薄れていきます。

どれほど辛いことでも、楽になる瞬間はやってきます。

なので、乗り越えようと思わなくても、絶対にいつかは乗り越えられるはずです。

ですが、今すぐに辛さを和らげたい場合。

私は「そもそもそれは乗り越えなきゃいけないのか?」について考えます。

相手の気持ちがいつか変化することはないのか?話し合って復縁することはできないのか?

可能性をすべて考えて、それが無理そうなら、悲しむことにしています。

縁があったらどれほど距離を置いても繋がれますから。

そして、何が起こっても、もう戻れない、戻る気はないと思っている場合。

それは乗り越える手前まで来れていると思います。

気持ちの整理がついているなら、他の出会いを探しましょう。

もちろん、最初は好きな人や元カレと比べてしまい、前の人の方が良かったと思うことが多いです。

でも次第に気づきます。

「時間を全然使ってくれなかった元カレよりこの人の方がいい」「結婚考えてくれるこの人の方が誠実だわ」と。

他の異性を探す気になれない時は、好きな香りや食べ物や人に囲まれると良いです。

許してくれる人がいるなら、誰にでも何時間でも愚痴や悲しみを吐き出すことも、楽になります。

それはTwitterのような匿名の場所でもいいかもしれません。

自分を否定しない人にひたすら話を聞いてもらうのは楽になります。

そして何よりも大切なことは、自分を否定されたと思わないことだと思います。

私はどんな理由で振られても、自分の中に原因を見つけることはしません。

なぜなら私を受け入れてくれる人もいると知っているからです。

私の問題ではなく、相手の問題だなと思うことにしています。

完璧な人が振られないわけではありません。

可愛くなっても、性格を直しても振られるときは振られます。

私の友人で、この人達はだれがどう見ても美女という方は数名いますが、全員振られたことがあります。

なので、あくまでたまたま合わなかっただけで、自信を失う必要は絶対にないと思います!

人の価値とは、誰が見るかで変動しますから。

これからセンスの良い自分を好きな人に会えるはずです。

そう考えると失恋することも最後はプラスになっているはず!ゆっくり乗り越えていきましょう。

今回はご相談いただきありがとうございました。

最後まで読んでくださった方々もありがとうございました。

★ブログやTwitterに非公開で恋愛相談受け付けています。

誰にも言えない悩み、復縁、音信不通、片思い、アプリでの出会い等…

返事は当日~2日以内に必ずお答えします。

いう|note
恋愛相談受けます。今まで相談に乗った回数は300件以上。質問者さんの全肯定を目標としているので毒も正論もなくただの味方です。愚痴や悩みを聞いて欲しいだけでもどうぞ。恋愛相談が専門ですが人生相談も。ブログ→

コメント

タイトルとURLをコピーしました