付き合っている恋人同士の悩み上位で「彼氏(彼女)から連絡が来ない・・・」というものがある。
連絡の頻度は人によって全く違うので、その感覚が合わないと双方辛い思いをする。
まずは一般論を知るべく、Twitterで恋人とラインする頻度のベストをアンケートにとってみた。
結果はこの通りである。
予想通り【毎日何通かしたい派】という回答が一番多い。
「常に連絡するのも疲れるけど、付き合っていて1日連絡が取れない日があるのもちょっとね。」そんな感覚が一般的なのだろう。
しかし、【出来るときは常にしたい派】と【2、3日に1回でいい派】も同じくらいいる。この二人が付き会ってしまったら地獄が生まれる。
そしてとても少数派ではあるが【2、3日に1回よりもっと少ない方がいい派】もいる。
【2、3日に1回よりもっと少ない方がいい派】と【出来るときは常にしたい派】はそもそも付き合うことがない気がするが、
彼氏(彼女)から連絡が来なくて悩んでいる人が多いのを見ると、【2、3日に1回でいい派(もしくはそれ以下でいい派)】が最初だけ【出来るときは常にしたい派】に合わせて付き合い始め、付き合ってから悲劇が生まれることももしかしたら結構あるのかもしれない。
連絡を取る頻度のベストは二人ですり合わせしなければならない。どちらかが我慢しすぎたら関係が壊れてしまう。
ラインをする頻度に正解はもちろんないが、恋人の連絡が遅くて悩んでる方がいたら、このブログを見せて「毎日何通かしたい人が一番多いってよ」と恋人に圧をかけるのに是非使ってほしい。
さてこれを読んでくださった皆さんは何派ですか?
ちなみに、片思いの人への連絡についてはこちらで書かせていただきましたので、よろしければどうぞ↓
おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓
↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。
コメント