気になっていた男性から将来実家の近くに住みたいと言われ付き合うのをやめてしまった方のご相談にお答えしました【いうの恋愛相談44】

恋愛相談

今回はTwitterの質問箱に来たご相談を、長くなりますのでブログで答えさせていただきます。

はじめまして。

いつも Twitter興味深く拝見しています。

私は恋愛経験が乏しく5年以上彼氏どころか好きな人も出来なかったのですが、今年紹介で知り合った気になる人ができました。

波長が合い一緒にいてとても楽しく、なんとなくこの人のことが好きだなと感じていたのですが、

何度目かのデートで「結婚したら実家の近くに住みたいからそれを許してくれる人が良い」と言われました。

正直すぐに将来のことを考えられず、私の仕事や家の都合もあり「約束できないから気にするのであれば付き合うのはやめよう」と伝えたところ「私のことは好きだけれど大事な条件だし、自分のわがままで振り回してしまうのは申し訳ない」と言われそれっきりになってしまいました。

その後も婚活を続けていますが、その人以上に好きになれそうな人がおらず、メッセージのやり取りも続きません。

せっかく久々に好きになれた人に対して、まだ付き合うことにもなっていないのにこちらから切り出してしまったことを悶々と後悔しています。付き合ってみていざ結婚を意識できるようになれば、住む場所についても改めて考えられたのではと…。

今にももう一度考え直してほしいと連絡してしまいそうです。

アドバイスをいただけますと嬉しいです。

引用;いうの質問箱

はじめまして。

住む場所に関しては、本来なら付き合ってからお互いの意見を尊重し合い、決めていくものですよね。

しかし、本気度が高く結婚を考えている人ほど、付き合う前にお互いに価値観のすり合わせを行うことが多いと思います。

自分の条件に合った人を見つけられるのが婚活の良いところではありますが、

条件や価値観が合わないとすぐにやめようと思ってしまうのが、その人を知る機会を奪う悪いところでもあります。

まず、実家の近くに絶対住みたいという彼のご意見。

これは、確かに抵抗がある女性も多いのではないでしょうか。

彼の実家の近くがどこかにもよりますし、自分の仕事のことも家族のことも大切ですし。

義理実家との付き合いも深くなるかもしれない。

どのくらい干渉されるかも分からない。

そして、実家の近くに住むこと自体が悪いのではなく、
あなたの希望も聞かずに、付き合ってもいない段階で彼にとって外せない条件が決められている。

そう思うと、あなたがお付き合いをためらうのも当然のことです。

まずは、いったん自分の選択は間違ってなかったと思いましょう。

選択が間違っていたとは思わないですが、もう一つ可能性もあります。


確かに、あなたの言う通り、まだ付き合っていない段階で、お互い好意を抱いているのにお付き合いをやめるのも早急すぎたかもしれません。

彼が考えを変えるかもしれない。

あなたが納得できるかもしれない。

完璧な条件の人は本当にいないですし、好きだから嫌でも乗り越えられることもある。

うまくいく可能性を捨ててしまったことは否定できません。

正直、これは結末が分からずに、途中で終わった関係だから、こんなに後を引いているという事も考えられます。

人間は、中途半端に終わったことに関しては執着してしまいます。

やり切っていないからです。

結果がみえていない事はいつまでも、もしかしてあの選択肢を選んでいれば・・・。と考えてしまうものです。

結論ですが、

私は、彼に連絡してみた方がいいとお答えします。

このまま彼との可能性を捨てきれず婚活を続けていても、もどかしいだけだからです。

もしも彼に無視されたり、付き合ってうまくいかなかったら、次の恋愛に行きやすくもなると思います。

彼と縁があってお付き合いが出来た場合は、今度は前向きに考えてみてはどうでしょうか。

彼が実家に住みたい理由を聞き、自分の考えも彼に伝え、考えが変えられないのか、寄り添えないのか確認する。

もし絶対条件なら、あなたの仕事や二人の生活はどうするのか話し合う。

付き合って早い段階で彼のご両親にもお会いする。

どの程度関りがありそうか、それが嫌じゃないかも推測しておく。

連絡をすれば、どちらにせよ、彼とのことが中途半端な記憶にはならないと思います。

せっかく独身なんですし、可能性のあるうちは、どんな選択を試してもいいと思いますよ。

今回はご相談いただきありがとうございました。
最後まで読んでくださった方々もありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました