最長で何年片想いをしたことがありますか。
誰かと別れて何年引きずったことがありますか。
意外とみんなすぐに諦めるのかな。
それとも心の中に誰か残ったままでも、仕方ないから誰かと向き合うのでしょうか。
私には分からない。
自分がしつこい人間のような気がする。
私もしかして、次の相手が出来るまで、付き合ってた人の事、別れてもずっと好きかもしれない。
いや、付き合うことになっても、前の人を超えられなかったらずっと好きかもしれない。
みんな誰かをずっと心に居座らせてるの?
NANAで「忘れられない恋の一つくらい誰にだってあるよ。人生まだまだ先は長いのにそんなの気にしてたら生きていけないよ」
って台詞があって、まぁそれもそうかなと前を向かせてもらった事もある。
そうだよね、別にそんな状態でも次の恋には行けるよね。
志望校落ちたら滑り止めにいくし、希望の会社に受からなかったら他の会社を受けるのに
なんで恋愛だけは 好きなままでいたら いつか報われる と思っちゃうんだろうね。
人間関係には可能性があって、必ずしも私と同レベルの人としか付き合えないわけじゃないからかな。
相手の気持ちも状況も変わるしからそれに賭けてしまうのかな。
それとも相手の人が気を持たせてくるのをやめないからかな?
いや、可能性が0だと思えない私の傲慢さのせいか。
本当のやさしさは「ひどい人間だった」と思わせてくれて、きれいさっぱり跡形もなく消えてくれることかもしれない。
諦める時期を自分だけで決めるのって案外難しい。
以前、音信不通についてを書いて
このブログの中で一番反響を頂いた。↓
この記事にコメントをくれた人達も 終わりのない恋に苦しんだのだと思う。
ハチミツとクローバーという漫画で「あきらめる って どうやればいいんだろう。 あきらめるって決めてその通りに行動することだろうか。
そのあとの選択をすべて「だってあきらめたんだから」で自分の本当の心から逆へ逆へといけばいいんだろうか」
恋をあきらめることについての葛藤について描いてある。
私もいつも恋の諦め方については悩んでしまう。
気持ちはなかなか消えないよね。
私ってしつこいのかな?と思うけど、
私がしつこいというよりか、みんなもきっと恋心が完全には消えてないけど 頑張って前に進んでいるんだろう。
おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓
↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。
コメント