結婚願望がないのに親に結婚の圧をかけられてしんどいという方の相談に答えました【いうの恋愛相談⑩】

恋愛相談

今回はTwitterの質問箱に来たご相談を、長くなりますのでブログで答えさせて頂きます。

こんにちは、ツイートよく見させてもらっています。

親に結婚してほしい感めっちゃ出されてしんどいです。全然好きでもない人と付き合ってみたり、とりあえず私のこと好きって言ってくれる人と付き合ってみたりしました。

が、当然上手くいかず・・。そもそも私は恋愛したい!彼氏欲しい!結婚したい!子供欲しい!みたいな気持ちはないんです、、。私自身がかなり自己中心的な性格もあり、好きでもない人にあわせるのが非常にストレスで、それが原因で別れることがほとんどです。母に結婚する気がないことを伝えると「私達(両親)のせいだ!私達が仲悪いからだ!」と夫婦間の不仲に罪悪感があるのか、私の罪悪感を煽ってきます・・。

みんなどうやってそこまで好きじゃない人と付き合って結婚してるんでしょうか?なんで結婚を決断できるんでしょうか?なんで耐えられるんでしょうか?私にはとても無理そうです・・。

ほとんど愚痴になってしまいました。文章めちゃくちゃですみません・・不快に思うような表現があったりしたら申し訳ないです。

引用:いうの質問箱

こんにちは。いつも見て頂きありがとうございます。
不快に思うような表現は全くないですよ。

でも一つ疑問に思いました。私のTwitterは恋愛のことや結婚したい!という呟きが多く、あなたが見ていてつまらなくなかったかなと…

恐らく一切共感は出来ないかと思うのですが、結婚したい人の気持ちを知るため、もしくは単純に呟きに興味を持ってくださり見てくださっているのでしょうか。

Twitterでご存じの通り、あなたと正反対の意見を持っている私ですが、あなたが結婚したくないという気持ちでいるのはいいことだなと思いました。

気持ちが自立していて羨ましいなと思います。常々、結婚したいと呟いている私ですが、別に結婚=幸せだとは思いませんし。色々な価値観がありますよね。

どんな考えをあなたが持っていようとも自由なはずなのに、「親に結婚してほしい感をめっちゃ出される」のはしんどいですね…。

お母様に「私たちが仲が悪いからだ!」と言われるのも辛いですよね。

多分「幸せになってほしい。1人で生きてほしくない。心配だ。孫を見たい」そんな気持ちからくるとは思うのですが、強制されるのは違いますよね。

なんで結婚を決断できるんでしょうか?なんで耐えられるんでしょうか?

とのことですが、そもそも決断したり、耐えるという感覚がないまま、幸せになれそうなイメージや世間体に流されて結婚を選んでる方も多くいらっしゃると思います。

みんなどうやってそこまで好きじゃない人と付き合って結婚してるんでしょうか?とのことですが、みなさんそうなわけではなく、好きな方(度合は様々かと思いますが)とお付き合いして、
一生好きな人と一緒に居たい、子供が欲しい、一人になるのが嫌、寂しくて誰かと暮らしたい、様々な理由で結婚しているのだと思います。

要するに、大多数の人が結婚した方が結婚しないでいるよりプラスになると思って結婚してるのだと思います。

結婚したくない人の意見を聞くと、あなたと同じく結婚はマイナスだと思われている方が多いです。

自由がなくなる。お金が無くなる。子どもを持ちたくない。相手に合わせなきゃいけなくなるなどの理由ですね。

もちろんこれらの理由で結婚しない選択を取るのも間違いではないです。結婚が確実に正解なわけではないので、あなたは自分の人生を楽しくするために生きていけばいいと思います。

普通に日常を送っている中でもしも結婚したくなったらすればいいし、したくなかったらしなくてもいいと思いますよ。

あなたの人生はご両親のものではなく、あなたのものですからね

あなたの人生の楽しみが恋愛や結婚とは別のところにあるとご両親に伝わることを願っています。

今回はご相談ありがとうございました。

最後まで読んでくださった方々もありがとうございました。

おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓

↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました