最近のとある私。初対面の男性と焼肉屋で食事中に
「そろそろ自分じゃなくて他の人に愛を与えたい。だから結婚して子供が欲しい」 って口に出したら
男性に「自分を愛して可愛がればいいじゃん、もっともっとさ」
って言われた。
だから・・・!そういうことしても満足しないんだってば。自分を愛すのには飽きたの!
って思って少し苛立ったけど、よく考えてみたら、私本当にそんなに自分の事可愛がってた?大切にしてた_?
自分の喜ぶことしてあげてた?って考えに陥り、
出した答えは「そんなことない、むしろめちゃくちゃ追い詰めてた」だった瞬間に泣けてきた。
特にここ3年くらい。考え方も行動も、すべて自傷行為のようなものだ。 ストレスで苦しくなるまで食べたり、休憩せずに新しい人に会ったり、自分の事好きじゃない人を追いかけたり。だいぶ自分を痛めつけてたなって胸が苦しくなった。
本当だったら、今だって美味しいお肉を堪能してそれで今日一日は幸せ。で完結していい。
なのに 「また結婚できなそう、なんのために今日ここにきたのか…」なんて、0か100かの極端さで不幸をかき集めて自分を追い込んでる。
やたらと理想が高く欲深いから、もっともっと幸せになれ自分ではなく、もっともっと頑張れ自分って考えに無意識になってた。
私が幸せを感じる瞬間っていつなんだ?
「好きな人とずっと一緒にいること」って?そんなその人が逃げ出してしまえば崩れてしまう幸せの上に立つつもりだったのか?
我ながら怖い考え方だ。だからいつもこんなに傷ついてしまうし感情が大きく揺れるしネガティブなんじゃないか。
これを読んでくださっている方、楽しいと思う瞬間はいつですか?
私は自分が楽しいと思ったり、心地いい瞬間を紙に書いてみた。
デパコス使ってテンション上げるとか、美味しいものを食べるとか、マッサージに行くとか、高いトリートメントをするとか、ゆっくりお風呂につかるとか、可愛いワンピースを着るとかそんなことが思いついて
出来る限り生活に取り入れて自分を甘やかし 誰よりも全力で自分を愛していこうと思った。
可愛がり与えるのもいいが、もう一つ。
私は私の失敗も許してあげなくては。
どうしようもない男に引っかかり、結婚できないまま年をとり、仕事もできない。ダメな自分。でも私くらいは私を許してあげよう。
一生懸命生きてるじゃん充分だよ私。
そんな風に思うことにする。
まだまだ自分を愛し足りないかもしれない。
おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓
↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。
コメント