足るを知らない

ひとりごと

もっともっと、と手を伸ばした先には何もない。  

何も掴めずに空っぽの手を仕方なく下げる。    

これじゃあ幸せになれないと、欠けた部分を埋めるために悪戦苦闘して収穫は無し。結局傷が増えただけ。    

欲しがっても無駄。  

でも欲しい。    

際限なく続く欲望が私の体を埋め尽くしている。    

欲望のマンションみたいな私に、近づいてきて与えてくれる仏のような人も時折訪れるが、私はそれでも満足しない。    

足るを知らない。  

いつでも何か欲しい。

今よりも大きな幸せが欲しい。誰かよりも幸せな私になりたい。    

何も持っていないくせに、何もあげられないくせに、与えられるのを待って、欲望の実が膨らんでいく。  

   

違う、何も持ってないからだ。    

私が、もし何もかも持っていたら。  

美人でスタイルが良くて賢くてお金持ちだったら。

人に何かを求めるわけがないから。だってすでに持っているから。    

人は足りない部分を相手に求めるのだ。    

「足るを知る者は富む」

満足するということを知っている人は、たとえ貧しい状況にあっても精神的には豊かである。そんなことわざらしい。          

「どうしたら満足するの」好きな男に言われた日。    

強欲さを見透かされた気がした。    

実は、本当に欲しいものは、もっと大きくて重くて言えないんです。    

だから、私がしたいことも、欲しいものも、全部、代用品なんです、とはさすがに言えなかった。

   

足るを知らないと満足することなんて一生ないのに、理想を下げることもできない。  

そんな私に母が言ってくれた。  

「あんたは欲深い。

でも欲深いのは悪い事ばかりじゃない。

欲深いからそこまで必死で頑張れたんじゃない」  

そうだ、私それなりに頑張ったな。欲望の深さ故、真面目に頑張ってきたな。

自分の理想のため、これまで頑張ってきたな。

頑張りすぎて折れられなくなって、更に理想が高くなって、そんな風に自分で自分の首を絞め続けた気もするのはさておき。

呆れながらも肯定してくれる言葉をくれる母もいる。私は充分に満ちている。

いつか、足るを知れる気がする。

立ち止まって、持っているものだけを愛せる気がする。

でもまだ知らない。

私もう少し欲しがってもいいかな。

色々手に入れようと藻掻いてもいいかな。欲張りでいいかな。

もう少し貪欲に頑張ってみたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました