大学生のときにバイト先で出会った同い年の彼と4年間付き合いました。お互い社会人になったタイミングで遠距離になり、それでも1年半は続きました。別れの理由は、私が怖かったからと言われて振られました。それが約2年前です。その2年の間に私は告白してくれた男友達と付き合ったり、同じ部署の上司と付き合ったりしましたが、長くは続きませんでした。その間もずっと元カレとは連絡を取り合っていました。男友達と付き合うことになったと報告した時には、ヨリを戻したいと言われました。遅すぎるよと泣きながら伝えました。同じ部署の上司には結婚前提の彼女がいたらしく、私はどうやら浮気相手だったみたいで苦しかったです。そんな時も元カレは相談に乗ってくれました。いつまでもこんなだから忘れられないんだと、こないだの年末に元カレの連絡先を全て削除しました。連絡手段は何もありません。飛行機の距離の遠距離だったので、偶然出会うということもあり得ません。なのにまだ私はどこかで元カレと一緒に生きていくんだと思ってしまいます。
だんだんと冷たくなる、広がっていく距離感が振られた時より辛かったから、もう辛くなりたくないという気持ちで連絡先を消したんです。なのに、私があんなことしなければ今でも彼と繋がっていられたのに、なんて考えてしまいます。もうすぐ27歳になります。20代を無駄にしてしまったのかなと悲しくなります。長くなってしまってごめんなさい。いうさんに聞いてもらいたかったです。いつも優しくあたたかい言葉を紡いでくださって、ありがとうございます。
引用:いうの質問箱
はじめまして。
私にあなたのこれまでの恋愛を聞かせていただきありがとうございます。
あなたの文章を読んで気持ちが伝わってきて、私にも分かるところがあるので思わず泣いてしまいました。
若い時に4年間もお付き合いした相手はとても特別ですんなりと離れられないですよね。
お互い思いあっていたからこそ4年も続き、それでも何かのタイミングでどちらかが別れを決断してしまうこともありますよね。
一度彼に振られてから、2年の間、男友達とも上司ともお付き合いをしてみようと思ったのは、その二人との結果がお別れという形だとしても前に進めたと思うのでいい事だと思います。
でも本当に好きな人って、誰かと少し付き合ったからといって打ち消せないですよね。それどころか、前の人の良さを実感するだけだったり。
誰しも心の片隅に本当に好きな人は残り続けるのかもしれませんね。
段々冷たくなった彼氏さんからあなたを振ったにも関わらず、あなたが男友達と付き合った時に再度告白してきて、最近になっても連絡を取っていたということは彼にも深い後悔があったんでしょう。
彼の心の片隅にもあなたがずっといたはずです。
忘れるために連絡先を削除する決断が年末に出来たあなたの背中を押したいですし、これから他の人とご縁があったら素敵だとも思いますが、
あなたの「なのにまだ私はどこかで元カレと一緒に生きていくんだと思ってしまいます。」を読んで私はこうも思っています。
人生は決断の連続ですが、自分が下していく決断は全部が「ただのその時の気持ち」だと思います。
自分から振りながら復縁を望んだ彼。
自分から連絡先を消しながら元カレと繋がっていたいと思うあなた。
状況や環境でその時の気持ちは変わり続けますし決断は揺るぎますよね。
選んだ道を正解にするために行動していけるのは強さですが、もし間違いだった時もう一度、決断を覆すこともあってもいいはず。
一発で正解を選ぶのは難しいです。
その瞬間、あなたが一生を共に生きたいと思った人といて欲しい。
もしご縁があるのなら飛行機の距離でも連絡先を削除していても別れて3年後でも5年後でもやり直せるはず。
執着はつらいので、他の人を探す事に関しては応援します。
あえて誰かを選ばずに一度恋愛と離れるのもおすすめです。
でも彼のことは離れて終わりだと決めつけなくていいんじゃないかなと思います。
今はダメでも、0か100かではなく、人間関係には色んな可能性があると思うからです。
無駄な20代どころか27歳になったばかり。
まだまだ20代残っています。
これからどんな人とご縁があっても幸せになれますように心から願っています。
今回は大事なお話しを聞かせていただきありがとうございました。
最後まで読んでくださった方々もありがとうございました。
おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓
↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。
コメント