今回はTwitterにきたご相談を、長くなりますのでブログで答えさせて頂きます。
いうさんはじめまして。
長くなりますが友人に相談してもなにが最善か分からない状況なので、ご返答いただけますと幸いです。
私は今年26歳、サービス業に勤めている社会人歴4年目になります。
6年半お付き合いしている同い年で社会人歴も同じ彼がおり、結婚を考えています。(現在お互い実家暮らし)
彼は宿泊業界に勤めている為コロナの影響で年収が150万減、月の手取りに換算すると10万弱ほど減ってしまいました。そして社会人2年目の時に約340万で購入した車のローンを払い続けており(5年ローン予定)、駐車場代や保険も含めて月7万〜8万円支払っています。今年の夏に車検も控えている状況です。ボーナス払いも設定しているのですが、夏のボーナスが出ない可能性があり、コロナも収まる気配がない為年収が元に戻るのも時間がかかるようで、今後の支払いがかなり厳しい状況です。
以前までは夏のボーナスが出なければ手放す事を考えていると話していたのですが、先日その話を再度した時に、冬のボーナスが出なければ売るから夏のボーナス支払い分は母親に頼んでお金を借りる、車検はクレジットカードの分割でなんとかして払うと言っており、彼の金銭感覚に不安を覚えてしまいました。
(現在彼は母親に金銭面でかなり甘えており、実家にお金も入れず携帯代も払ってもらっている状況です)恐らく彼の貯金は現在ほぼ0です。年収が下がる前も計画的に毎月貯金をしていた様子ではありません。車の他にも洋服が好きで、服に月10万使う事もよくありました。
私は結婚を急かしたい訳ではないけど、付き合いも長いし、27歳の誕生日までにはなにか進展が欲しい、と以前から伝えていますが、この状況では結婚が3年後5年後になってもおかしくなさそうです。
その点以外に不満はなく、出来れば別れたくはありませんが、私はいつまででも待ってくれるんじゃないかという彼の甘えを感じています。
学生の頃は好きだけでやっていけていましたが、籍を入れて子どもを育てる、家族になる相手として彼は相応しいのか分からない状況です。
ですがその車が彼にとってどうしても欲しくて購入した車だったこと、一度手放すと再度手に入れるのが難しい車種なこと、仕事がサビ残続きでかなりしんどい状況なことがあり、どこまで彼の気持ちに配慮しながら私が我慢すればいいのか判断が出来かねています。
転職も考えているようですが、収入がどこまで戻るかもかなり不透明な状況です。
私のこの気持ちは世間的に見て間違っていますでしょうか?そして私がこの気持ちを彼の気分をあまり阻害せず伝える言い方はありますでしょうか?
長くなり申し訳ありませんが、答えが出ず悩んでおります。いうさんのアドバイスをいただけますと幸いです。お忙しい中お目を通していただきありがとうございました。
引用:いうの質問箱
はじめまして。
6年半のお付き合いはとても長いですね。お互いのことを知り尽くしている関係なんだろうと思います。
悲しいことにコロナで収入ダウンしている方はかなり多いですよね。
車のローンを払い続けている、駐車場代や保険も含めて月7万〜8万払っている。
車検も控えている。この辺りはコロナ前に買った車ですし仕方のない事なのかなと思います。
ですが、
母親にお金を借りればいいと思っている、母親に携帯代を払ってもらっている、貯金は0、コロナ前も毎月貯金できず、物をよく買う。
これは、まぁまぁ見直した方がいい金銭感覚ですね。
私は、収入に関しては実際のところあんまり関係ないと思っています。
そりゃ年収300万と年収3000万じゃ関係ありまくりです。
ですが、年収150万の差だったら大金ではありますが、生活レベルに大きな差はでないはずです。
収入が下がった事よりも、彼の金銭感覚や、毎月支払わなきゃいけないお金がありすぎること、の方が大きい問題だと思います。
大きい問題だと思いますと言いましたが、それも含めて
とても個人的意見を述べさせていただきます。
私は、お二人は結婚出来るし、結婚しても大丈夫だと思います。
なぜなら、彼は正直にあなたに教えてくれるからです。
年収の下がり具合、貯金額、車のローンの金額、駐車場代、母親にお金を借りていること、甘えていること等々・・・。
全て何も隠さずに教えてくれていますよね。
そして
彼のお母さんですが、彼に結構甘いですよね。26歳の息子に携帯代まで払って家にお金を入れてもらわずに実家暮らしさせる。
彼の実家・・・恐らく太くないですか?
私の周りの実家太い人達と同じにおいがします。
人間、本当に困ったら、車なんて手放しますし、実家がお金なさそうだったら親にも甘えられませんからね。
親に余裕があるので頼るのも苦じゃない、むしろ頼るのが普通になっていますよね。
多分彼は実家が太いので、結婚してもそんなにお金に困らずにすみそうです。もし困ったら彼の家が援助してくれそうかなと思います。
ご質問の答えですが、世間的に見てあなたの気持ちは間違っていません。
と言うより、世間的に見て間違っている気持ちと言うのが私には判断できません。
あなたの気持ちは誰にも否定できません。
彼には金銭感覚以外に不満がなく、出来れば別れたくないんですよね。
金銭感覚がやばめでも性格がいいなら(おそらくこんなに正直に打ち明けてくれるので素直)
大丈夫です。あなたがお財布を握りましょう。それであなたが管理すれば立て直せるはず。彼も自分で浪費して困っているのだからそれで文句ないはずです。
この文章を読むだけで分かるほどしっかりしたあなたのことです。
彼の管理も上手にできるはずです。
そしてあなたはしっかりしているだけじゃなく、とても優しい方です。
この状況になったら人によっては「いや車手放せよ。6年半も付き合ってて私との結婚どうするの?」とヒステリックになっても無理はないと思うのですが、
あなたは「彼のどうしても欲しい車だった」「一度手放すと再度手に入れるの難しい」「サビ残続きでしんどそう」
と彼を思いやり、彼を理解しようとしています。
結婚に対しても「結婚をせかしたくはないけれど」と、
自分が彼に伝えたい気持ちを押し殺し、我慢することを考えてくれる女性です。
あなたの2つ目の質問「気分を害さず伝える言い方はありますでしょうか?」についてです。
折角ここまで穏やかに彼と関係を進めているので「結婚いつするの?お金なくない?お金は?」と詰め寄るのはもったいないです(しないと思いますが)
ですが、すでに6年半経っていますし、彼のペースに合わせてると遅そうなので
私なら結婚にかかる費用(結婚式、結婚指輪、引っ越し費用、子供のこと)を考えて、削れる部分も考えて
「一緒に頑張って○○までに結婚しよう!」と持ち掛けます。
実際、貯金がなくても結婚してしまえば、彼の実家の甘さと太さ(多分)とあなたのしっかり度合からしてなんとかなると思うので、1年後設定でもいいかもしれないです。
実際あなたも27歳の誕生日までに進展が欲しいと彼に伝えていますしね
彼の甘えを感じているとのことですが、いつまでもは待てないと伝えるべきです。
いっそ「大変なのは分かるけど、私と結婚した方が楽になる部分もあると思うよ」とメリットを提示するのはどうでしょうか?
実際、この彼にとってあなたの存在はプラスでしかない。あなたを手放したら彼はおしまいだと思います。
反対に、あなたはこの彼と別れても他の人と結婚できますよ。
しっかりしていて優しいですし、まだ26歳です。
あなたが別れたくないなら彼と別れないでほしいです。
うまくいってほしいので、幸せになれる方向で書かせていただきました。
ですが、あなたは彼からのプロポーズを待っている女性ではなくて
ほとんどの人から魅力的に映る誰とでも結婚出来る女性 ということだけは覚えておいてください。
素敵なあなたが彼とうまくいきますように応援しています。
今回はご相談いただきありがとうございました。
最後まで読んでくださった方々もありがとうございました。
おすすめの婚活・恋愛漫画はこちらの記事をご覧ください↓
↓こちらの本はAmazonオーディオブック Audibleの無料体験で聴くことができます。
コメント